健康保険、介護保険の適用が可能です。
基本的に、治療は健康保険と介護保険の範囲内で行います。自費診療をご希望の方もご相談いただけます。
ご高齢の方やお身体が不自由などの理由で「歯科医院へ通うのが難しい」という状況はございませんでしょうか。通院が困難な場合、ご自身でお口のケアを十分に行うことが難しくなりがちです。
私たちは訪問歯科の診療に力を入れており、毎月100件以上(※)の往診を行っている院長や歯科医師が診療を担当いたします。豊富な経験を活かし、患者さまの様子にしっかり配慮しながら治療を進めることを心がけています。
歯科医院に通院できない状況でも、虫歯や歯周病などのお悩みにしっかりと対応。歯やお口の状態を改善し、お口の中から全身の健康をサポートします。認知症や麻痺のある方などにも配慮し、幅広い年齢層の方に診療をお受けいただけます。
ご自宅以外にも、施設に伺って歯科治療を行うことが可能。ご自宅で介護をされている方やご家族が施設に入所されている方、施設スタッフの方も気軽にお問合せください。
※2025年現在
介護が必要な方にとって、歯科医院への通院は決して簡単なことではありません。虫歯や歯周病、入れ歯などのお悩みがあっても、治療を受けることが困難な場合も多いかと思います。
そのような方のために、患者さまのご自宅や施設に伺って診療を行う、訪問歯科の診療をご提供しています。
訪問診療には持ち運べる治療機材「ポータブルユニット」を持参。歯を削る、歯石をとるなど、歯科医院と同じ診療を実現可能で、虫歯の治療や抜歯、入れ歯の調整なども行えます。
ご希望があれば、自費診療の被せ物や入れ歯の治療にも対応可能です。歯科医院で受けられる治療のほとんどを、訪問診療でも提供しています。
さらに、歯やあごの骨の状態などをレントゲンで確認できる「ポータブル歯科用レントゲン」も用意しており、より精密な診断を心がけています。
「充実した設備で診療室と同じ治療ができるようにし、お口のトラブルをしっかりと解決したい」これが当院の考えです。通院が難しく、ご自宅や施設で歯科治療をご希望される方は遠慮なくお問合せください。
お口周辺の筋力低下や入れ歯の不具合により、ご自分のお口での食事が難しくなる場合があります。
「そのような患者さまにも諦めることなく、ご自身のお口で食べ続けていただきたい」という願いから、当院はお口のリハビリテーションを実施。噛む・飲み込むといった「摂食・嚥下(えんげ)」機能を向上させるためのアドバイスを行っています。
舌圧測定器や咀嚼(そしゃく)能力検査、口腔乾燥検査などを用いて詳しく検査し、摂食・嚥下機能に支障がないかを確認いたします。
しっかりと噛んで飲み込むという機能を保ち、美味しく食事を楽しめることは何よりも幸せな瞬間です。長期間にわたって健康を維持するためにも、いつまでもご自身のお口で食事を続けられるよう、私たちがサポートいたします。
歯科医院への通院が難しい方にとって、患者さまご本人やご家族の方だけでお口を清潔に保つのは困難かもしれません。
しかしお口の清潔を保てないと虫歯や歯周病のリスクが上がり、放置すると口臭の悪化、舌・口唇などのお口の機能の低下が起きてしまいます。
お口の機能が低下すると、ものを噛んだり飲み込んだりするのが難しくなり、食生活にも影響が出るでしょう。お口をきれいに保つには、定期的なクリーニングなどのケアが重要です。ケアを通してお口の清潔を保てれば食事がしやすくなり、栄養状態の改善も期待できます。お口のケア(口腔ケア)は、全身の健康につながると言えるのです。
訪問歯科の診療では歯科医師による診療だけでなく、この分野において10年以上(※)の経験がある歯科衛生士によるお口のケアも行っています。普段の歯磨きでは落とし切れない汚れを、クリーニングできれいに除去。患者さまも気持ちよく過ごしていただけるでしょう。
ご本人やご家族の方に、歯磨きの方法や入れ歯のお手入れについてお教えし、全身の状態に配慮した無理なく行える方法をアドバイスいたします。ご自宅以外にも施設や病院への訪問も行っており、通院が難しくてもお住まいの場所でお口のケアを受けられます。ご本人はもちろん、ご家族や施設のスタッフの方もぜひご相談ください。
※2025年現在
まずは、お気軽にお問合せください。
内科:079-277-1212
※内科についてはお問合せください
診療時間
外来
火曜・水曜・金曜 14:00~18:00
木曜・土曜 9:00~13:00/14:00~18:00
訪問
火曜・水曜・金曜 9:00~13:00
土曜 9:00~13:00/14:00~18:00
診療をご希望の場合、訪問日時を決定いたします。
訪問日時に伺い、お口の状態を検査いたします。
検査結果をご説明し、治療計画をご案内します。また、次回の訪問日時を決めます。
訪問日時に伺い、治療をします。
治療が終わった後は、お口を健康に保つために定期的に検診を受けることをおすすめします。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 休診 | ▲ | ▲ | ● | ▲ | ●/▲ | 休診 |
午後 | 休診 | ● | ● | ● | ● | ●/▲ | 休診 |
午前:9:00~13:00
午後:14:00~18:00
▲訪問 ●外来
※受付は診療時間の30分前からです。
休診日:月曜・日曜・祝日